実績No1! エレクトロニックミュージック専門のDTM スクール​
エクリプス デジタル ミュージック スクール
EDM / HOUSE / TRAP / HIP HOP / FUTURE BASS 
PSY TRANCE / TRANCE  / DUB STEP / TECHNO
お問い合わせメール
体験レッスン
  • HOME

  • スクール案内

  • レッスン概要

  • 受講生作品

  • 受講生の声

  • 講師紹介

  • システム・料金

  • More

    東京校
    フリーサンプル音源
    メルマガ登録
    PROGRESSIVE HOUSE (EDM)
    ELECTRO HOUSE
    DUB STEP / FUTURE BASS/ TRAP
    PSY TRANCE / TRANCE
    TECHNO
    LOGIC PRO
    ABLETON LIVE

    EDM シンセテクニック  ( アヴィーチー Avicii 編)

    皆さんこんにちは。

    EDMS代表松田です。


    今回はアヴィーチー Avicii / Levels のシンセテクニックをご紹介致します。

     

    こちらのイントロ8秒辺りからのシンセです。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    まずシンセサイザーのセットからです。


    LOGIC の ES2を使います。


    1、プリセットから
      Tutorial Setting → Analog Saw Initを選択します。 

     

     

     

     

     



     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     




    2 Analogを2時に
      CBDを50%に
      BendRangeを36にして下さい。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     




    3 オシレーターを全てSAWにして、ここのピッチを

      合わせて下さい。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     




    4 グローバルパラメーターを合わせます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    5 Filter2をキャプチャーに合わせてセットして下さい。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    6 モジュレーションマトリクスを合わせます。
      こちらはエンベローブ1でピッチをコントロールする為です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    7  最後にエンベロ-ブ1、2、3それぞれセットして下さい。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    8 MIDIの打込みです。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


     ここまでで出来た音はこちら

    AVICHI SYNTHE - EDMS
    00:00 / 00:00

     

    次にフレーズの終わりにピッチが下がっていますので

    ピッチベンドで音をつくってみました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    出来上がりはこちら。

     

     

     

     

     

     

     

     


    ピッチベンドでも雰囲気は出せると思いますが、

    少し質感が違うので別の方法をご紹介致します。



    できあがりははこちら。

     

     

     


     

     

     

     

     


    作り方は前回制作したシンセフレーズを

    オーディオファイルとして書き出します。
     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    次にピッチを下げたい箇所の終わりにハサミツールを使って

    オーディオファイルを切断します。


    その部分にフェードツールを使ってフェードを作ります。


     

     

     

     

     

     

     

     

     


     

     

     

     

     

     


    フェードの場所にコントロールを押しながらクリックすると

    メニューが表示されますので速度ダウンを選択して下さい。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    出来上がりはこちら。

     

     

     

     

     

     


    今回の速度ダウン。

    ブレイク時のエフェクトとしても使えますので

    是非試してください。

     

    AVICHI SPEED - EDMS
    00:00 / 00:00
    BEND - EDMS
    00:00 / 00:00
    AVICHI SPEED - EDMS
    00:00 / 00:00

    次にエフェクトですが、

    EQと、リバーブを使います。
    リバーブはLOGIC に付属しているSPACE DESIGNERを

    使っています。


    それぞれのエフェクターは、インサートでかけます。


     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    出来上がりはこちら。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     




    まずEQのセットです。

    ロートとハイをカットします。




     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     



    次にリバーブをかけます。

     

     

     

     

     

     

     




     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    今回のシンセの音作りの行程は

    1、シンセサイザーのセット
    2、MIDIのプログラム
    3、速度ダウン
    4、エフェクト

    でした。

     

     

     

     



    そしてキックやその他の音を加えるとこちらになります。

     

     

     

     

     

     

     

     

    またピアノの音をシンセに重ねてみても良い音がで来ますよ。

     

    試してみて下さい

    AVICHI MIX - EDMS
    00:00 / 00:00
    AVICHI SYNTHE REV - EDMS
    00:00 / 00:00
    運営会社
    受講規約

    Call

    Tel: 03-6457-1510

    (11:00~21:00)
     


     

    個人情報について

    Contact

    schoo@eclipsemusic.biz

     

    ※ 迷惑メール防止のため​

    『school』を『schoo』に変えております。

    • facebook
    • w-tbird

    Copyright 2010 Eclipse,Inc All right reserved.

    Webmaster Login
    オンラインレッスン

    SINCE 2009

    オンラインショップ
    無料 DTM講座(動画)
    ブログ